基礎工事中のコンクリートに雨などの水分は良いか悪いか 家の外側 2013年06月07日 先日ついに基礎工事が始まった。いやっほぅ(〃▽〃)家を買ったという実感がわいてくる(笑)仕事帰りに現場を見に行くとコンクリートを流し込み終わって硬化待ちの状態だった。気になったのが天気。硬化する前に雨が降って水と混ざったら良くないのでは・・・(*´・ω・`)と、素人考えで思った。調べてみるとコンクリート打設中に雨が降ってコンクリート中の水分量が変化するのは悪影響を及ぼすみたい。強度が低くなってしまう。・・・やっぱりね~(*´・ω・`)だが!しかし!ある程度硬化してしまえば雨が降っても問題無し。というよりもむしろ好都合なのだ(`・ω・´)なんでも、急速に硬化していくとひび割れなどが入ったりするらしい。特に夏場は気温が高く、すぐに乾くからひび割れの可能性が高くなる。それを防止するためにわざわざ水をまいたりするくらい。だからこの暑い夏の時期、硬化が始まって雨が降るのは良いことなのだ!(`・ω・´)安心した~( ̄▽ ̄) PR